ニュース
-
世界に類をみない「はだか⻨ウイスキー」誕生へ
①はだか⻨とは?皆さんは「はだか⻨」という穀物をご存じでしょうか。はだか⻨は大⻨の一種で、日本国内では雨が少なく温暖な気候である瀬戶内海沿岸で主に栽培されています。その中でも、愛媛県は37年間生産量日本一(2023年産)の座を守り続けています。はだか⻨は大変栄養価が高くおいしい⻨で、以前は食...
-
-
千代の亀 2月4日立春朝搾り発売です。
2月4日(土)立春の日。 立春朝搾りが販売されます! 立春朝搾りのページはこちら▶︎名門酒会立春朝搾り 数に限りがあり、店頭にしか並びませんが 当店では 千代の亀 司牡丹 の立春朝搾りが並びます。 生まれたての新酒で 新たな春を祝いましょう! ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼•...
-
大洲城ラベル発売開始しました!
◼️大洲城ラベル販売のお知らせ◼️ 令和3年11月21日、 大洲城ラベル発売になりました! 【日本酒と版画により 今、大洲城の刻が新たに動き出す】 大洲藩プロジェクト新商品✨ 大洲藩内四つの蔵元×版画家山田きよ氏による『大洲城ラベル』。 朝昼夕夜、 東西南北、 一日...
-
告知『大洲藩プロジェクト』「大洲城ラベル」近日発売!
版画家山田きよ氏とのコラボラベル 大洲城ラベルが登場!! 大洲藩、シンボルである大洲城。 大洲城の天守は老朽化により解体されていましたが、 2004年に忠実に4層4階の木造天守が忠実に復元されました。 4棟の櫓(台所櫓、高欄櫓、苧綿櫓、三の丸南隅櫓)は解体されず いずれも国の重...
-
大洲領総鎮守 八幡神社で『霧乃光』を奉献し、コロナウイルス収束を祈願いたしました。
2021年9月吉日 天気に恵まれたこの日に 八幡神社様にて霧乃光のご祈祷を行っていただきました。 藩政時代の大洲領鎮守、八幡神社では 毎朝コロナウイルス収束祈願が行われています。 霧乃光を奉納させていただき、 また、売り上げの一部は同社に奉納し、 歴史・文化の伝承と地域永続の一助とさせ...
-
NEWS 封ジノ酒(アマビエ・ヨゲンノトリラベルの日本酒)の販売停止とお詫び
封ジノ酒(アマビエ・ヨゲンノトリラベルの日本酒)の販売停止とお詫び この度、企画した封じの酒のアマビエ、ヨゲンノトリのデザインが他の方の作品に酷似しているというご指摘を頂戴致しました。まずはお騒がせをしご迷惑をお掛けしたこと心よりお詫び申し上げます。 有限会社小谷酒店は、封ジノ酒(アマビエ...